- FXTF
- 稼ぐ人に聞く(スペシャルインタビュー)
- ロビンスカップ準優勝のKaibeさんにインタビュー
ロビンスカップ準優勝のKaibeさんにインタビュー
ロビンスカップ準優勝のKaibeさんにゴールデンウェイ・ジャパンスタッフがインタビューしました。
Kaibeさん

PROFILE
現役の個人トレーダー。 Kaibeさんは、伝説のトレーダー「ラリー・ウィリアムス」を創出した、リアルマネーによるトレードコンテストWTC(ロビンスカップ)にゴールデンウェイ・ジャパンから参加いただき、2位という功績を残した天才トレーダーです。
当社提供のラジオ番組、ラジオNIKKEI「トレードパーティー♪」にもゲスト出演いただきました。
https://youtu.be/_OfNbDMHvw0
Twitter ID
@K_FLASHES|Twitter
スペシャルインタビュー

自作EAのみでプロトレーダーに負けない成績に
![]() |
ゴールデンウェイ・ジャパンスタッフ:
このたびは、ロビンスカップ準優勝、おめでとうございます! まずは、準優勝のご感想を! |
![]() |
Kaibeさん:
ありがとうございます。 最初からずっと上位にいられたので、ある程度の所で残れるのではと思っていましたが、 準優勝出来るとは思いませんでした。 上位陣がプロのトレーダーの方ばかりなので、自分が準優勝だったのは上出来だと思います。 一つ残念だったのは、私は実は最終週1位で、2位と差がついていたのでシステムを止めて、 その隙に抜かされてしまった、という事です。 余計なドローダウンを喰らって抜かされる可能性が高くなるよりは、と思って止めたのですが、そのまま動かしていたら普通に優勝していたので、裏目に出ました。 ただ、自分で止めると決めて止めた事なので、これも実力のうちです。 |
![]() |
ゴールデンウェイ・ジャパンスタッフ:
ロビンスカップ準優勝の勝因は、ご自身では何だと思いますか? その他気をつけたこと、戦略など教えて下さいますか? |
![]() |
Kaibeさん:
良いシステムを作れた事とそれを上手くコントロール出来た事です。 自分の長年の経験が生きました。 気をつけた事は、上手な負け方を常に考えるようにしていた事です。 期待値がプラスになる手法があれば、あとはどのようにして負けるかが重要になります。 それはもちろん、トレーダーとしては常に重要な要素ですが、通常のトレードであればいつか巻き返しがききます。 しかし、期間が決められているロビンスカップのようなコンテストでは、巻き返しの期限も決められてしまうので、 ドローダウンをコントロールする事がとりわけ重要になると思います。 自分が注目していたトレーダーが、負け方を失敗してロビンスカップでトレードするのをやめていった、 というパターンを目にしました。 あとは、自分でこうすると決めた約束事を破らない事です。 例えばストップロスをずらすとか、指標時にトレードしないと決めたのに今回はいけそうだからトレードするとか、 そういうのはやっては駄目です。 折角期待値がプラスだった手法もマイナスになってしまうリスクが生じます。 |
![]() |
ゴールデンウェイ・ジャパンスタッフ:
EAを自作されているそうですね。 自作にかけた時間や方法、調整に苦心されたご経験があればうかがえますか? |
![]() |
Kaibeさん:
EA自体は1ヶ月程度で完成しました。 ただ、その前から元になる手法で3ヶ月くらいトレードしながら、手法の苦手とする相場を確認して調節していました。 こういう相場が苦手だからこういうフィルターを付ければいいのではないか、という感じで付け足していきました。 最初は1日数十回トレードシグナルが点灯する手法で、裁量でフィルタリングしていましたが、 インディケータのフィルターを付けて1日数回に、そこからEA化する際、更にフィルターを付けて1日1~2回程度としました。 理に敵っているロジックであれば、単純なロジックでも期待値はプラスになります。 あとは運用方法でどこまで伸ばせるか、ですね。 |
![]() |
ゴールデンウェイ・ジャパンスタッフ:
MT4のご経験は長いとうかがっていますが、MT4の利点について、個人的な見解で結構ですので教えて下さい。 |
![]() |
Kaibeさん:
普通に考え付くロジックは大体何でも再現出来る所です。 あとは、ユーザー数が世界中にいて非常に多いので、何か問題があっても検索すれば大抵解決します。 |
![]() |
ゴールデンウェイ・ジャパンスタッフ:
指標やインディケータなど、これは見ておいた方がいい!というものはありますか? |
![]() |
Kaibeさん:
メジャーなインディケータは一通り触ってある程度理解しておくのが良いと思います。 相場でテクニカルが効くのは、みんながそのテクニカルを使っているからです。 そのテクニカルを表現出来るメジャーなインディケータは使う意味がありますが、 そうでないインディケータにはあまり意味がないと思っています。 |
![]() |
ゴールデンウェイ・ジャパンスタッフ:
FX投資全般について、Kaibeさんの個人的な向き合い方、理念があればを教えて下さい。 |
![]() |
Kaibeさん:
色々な投資手段の中からFXを選んだのは自分の求めるリターンに最適だったからですが、自分の性格にも合っていたと思っています。 私は兼業トレーダーであり、しかもEAのみでトレードしている個人投資家という、 一般的に儲かりにくいと言われている要素が揃っています。 それでもプロに負けないパフォーマンスを出せる事を証明出来ました。 今後はもっと啓蒙活動を広げ、FXとEAが兼業にとってより良い投資手段である事を広めたいと考えています。 |
![]() |
ゴールデンウェイ・ジャパンスタッフ:
MT4を含め、ゴールデンウェイ・ジャパンのサービスについてご意見・ご要望をうかがいたいです. |
![]() |
Kaibeさん:
仮想通貨のEAトレードが出来るようになって欲しいです。 今現在、そのサービスを提供している会社が少なく、FXに較べるとまだまだスプレッドなどが非常に大きい状況です。 仮想通貨の取扱とEAトレードが可能という条件が整っているゴールデンウェイ・ジャパンさんなら、 顧客満足度の高い取引条件が提供出来るのではないでしょうか。 期待しております。 |

